
「奈良のへそ」黒滝村で林業に携わり、暮らし、出会い、考えること。
写真・文=辻本奏美(黒滝村森林組合) 林業をするため黒滝村へ 「私、今、黒滝村に住んでるんですよー」 「へぇ、黒滝かー! 黒滝…くろたき……、どこ?」...
写真・文=辻本奏美(黒滝村森林組合) 林業をするため黒滝村へ 「私、今、黒滝村に住んでるんですよー」 「へぇ、黒滝かー! 黒滝…くろたき……、どこ?」...
文=勝山浩二(合同会社オフィスキャンプ) 写真=西岡潔・福井孝尚・勝山浩二 僕は10年間ほど、地域プロジェクトや企業ブランディングなどを手掛ける大阪の...
写真=山本晋也(Oh Tree おおとり) 文=三原惇太郎(ゲストハウスPOST INN) アホやで、どう考えても。 フレンチプレスでハーブティーを淹...
写真・文=北森由季(清澄の里 粟) いやだぁ、わたし髪の毛切ってない! 出会いは、義母のそんな一言から始まった。 私が住んでいる深野という場所は、宇陀...
写真・文=北森克弥 宇陀市室生深野。奈良県の北東、三重県との県境に位置し、「にほんの里100選」「ユネスコ未来遺産」にも選ばれた、自然が豊かで、昔なが...
写真・文=小関 吉浩(桃俣獅子舞保存会) 村に息づく祝い唄 よく、奈良県には全国的に有名な民謡がないと言われます。しかし、それは地元に根付いた民謡がな...
文=梅守志歩(ume,) 大ごとではない小さな移住 山添村に移住して5年目に入ります。「移住して」というと、まるで遠くから引っ越しをしてきて「どんっ!...
写真・文=大窪宏美(cafe equbo*) づぃーづぃーづぃー、コロコロコロ… 日ごと盛り上がる虫たちの大合唱。山里に秋がやってきた知らせです。 宇...
写真・文=百々弥薫 自然豊かでやさしい環境を求めて 日本が大きく揺さぶられた2011年。私は赤ちゃんを授かり、夫の実家がある奈良に引っ越し、結婚し、出...
写真・文=百々武(写真家) 室町時代から500年続く「吉野林業」発祥の地、奈良県川上村。木という命を扱う林業に触れたくて、川上村で林業を営む中平武さん...
『萌の朱雀』の撮影当時、西吉野村(現・五條市)にて ⒸWOWOW+BANDAIVISUAL 写真・文=河瀨直美(映像作家 / 組画) 奥大和という言...
写真・文=片山文恵(KAM INN) 猫 ときどきちーちゃんと宿周辺のお山を散歩する。 お互いにお互いを少しずつ気にしながら、ゆっくり歩く。 うちの三...