
山と自然と地域の人が、いつもすぐそこにある暮らしから。 − mossumo(モスモ)はじめました −
文=久米恭子(mossumo) 上北山村の好きなところ。 どこにいても否応なしに緑が目に入ること。 間近にそびえる山々の新緑や紅葉が、ぐいぐいと押し寄...
文=久米恭子(mossumo) 上北山村の好きなところ。 どこにいても否応なしに緑が目に入ること。 間近にそびえる山々の新緑や紅葉が、ぐいぐいと押し寄...
写真=DA CAMP制作委員会 文=安川将之(Yanagimoto STAND) いちねんせいになったら いちねんせいになったら ともだちひゃくにんで...
文=松本梓(チアフル株式会社) 山を眺めることができる奥大和の古民家に引っ越してきて2年になります。 「もっと自然に囲まれていたい」「窓から緑が見える...
文=吉川沙知子(吉川農園/沙々商店) 大阪から大淀町に移住してきて4年が経ち、 「·····吉川夫妻? あぁ、農家やってる夫婦でしょ」 今では、そう認...
写真・文=中井戸隆(御所市文化財課) 御所市に生まれて50数年、ほぼずっと御所市民です。 いま起こっていること、思っていることを、本家の跡取りで、農家...
文=成田麻岐(点心カフェ 花水土香) 写真=成田麻岐・赤司研介(imato) 山形生まれ・調理担当の私と、東京生まれ・農業担当の夫とふたり、高取町で小...
写真・文=澤木久美子(アトリエ空一級建築士事務所) 吉野町を初めて訪れた、2018年の夏。 暑い日で陽射しがまぶしく、そして人影の少ない街中で私は誰か...
文=サカイミナ(黒滝村地域おこし協力隊) 写真=サカイミナ・赤司研介(imato) 人口約650人の村で 黒滝村は、人口約650人(2022年8月現在...
写真・文=菊田恭子(marusica) 私が住んでいる「大淀町」は、奈良県のほぼ中央、吉野郡の北に位置し、「吉野の玄関口」と紹介されることが多い町だ。...
写真・文=平井久美(平井農園) トップ写真提供=株式会社エヌ・アイ・プランニング 柿農家の妻になり、西吉野で暮らし始めたのが2009年のこと。今年で1...
写真・文=塚原浩一(ワクワクかみきた) 夢を追う途中で出会った上北山村 若い頃、就職面接で「あなたの夢は何ですか?」という質問に、「植村直己さんのよう...
写真・文・イラスト=井久保詩子(KOEYA) トップ写真=エクストライズ いろいろあった山添村での7年 夫のUターンに伴い、山添村にやって来てもうすぐ...